2013学校訪問09 ~玉川学園編~
2013.06.25 |Category …窪田塾長のひとりごと
2013学校訪問08 ~森村学園編~
2013.06.20 |Category …窪田塾長のひとりごと
2013学校訪問07 ~足柄高校編~
2013.06.20 |Category …窪田塾長のひとりごと
2013学校訪問06 ~アレセイア湘南編~
2013.06.13 |Category …ゆうがく講師Hのひとりごと
アレセイア湘南中学・高等学校に行ってきました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1371114484?w=150&h=112)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1371114500?w=150&h=112)
アレセイアは辻堂駅からバスで約10分ぐらいのところにあります。
キリスト教の学校で毎朝、必ず礼拝があるそうです。
「GUシステム」 という受験指導の体制があり、土曜や放課後セミナーなどを行い、生徒一人一人にあわせた指導をしてくれます。
入学してから、勉強をしたい!と思うのなら、環境が整った学校です。
ちなみに、「GU」とは"grow up"の略で、「成長する」という意味だそうです。
「使える英語力」 をそだてるため、英語教育にも力を入れていて国際英語塾というものがあり、ネイティブの先生が一切日本語を使わずに英語のみで授業をするそうです。
語学研修や留学制度も充実しています。
アレセイアは辻堂駅からバスで約10分ぐらいのところにあります。
キリスト教の学校で毎朝、必ず礼拝があるそうです。
「GUシステム」 という受験指導の体制があり、土曜や放課後セミナーなどを行い、生徒一人一人にあわせた指導をしてくれます。
入学してから、勉強をしたい!と思うのなら、環境が整った学校です。
ちなみに、「GU」とは"grow up"の略で、「成長する」という意味だそうです。
「使える英語力」 をそだてるため、英語教育にも力を入れていて国際英語塾というものがあり、ネイティブの先生が一切日本語を使わずに英語のみで授業をするそうです。
語学研修や留学制度も充実しています。