忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2012学校訪問14~向上高校編~

今日は、向上高等学校の塾対象説明会に行ってきました。                             放課後の特別講座サテライト講座や難関大学入試突破に向けた特別なゼミ等)など充実していて、勉強する環境は整っています。                                                     文理、選抜、特進と3つのコースがあり、本人のやる気しだいでは上のコースへも上がれます。          生徒たちの印象もよかったです。                                                       お昼を頂いてきたにですが、学食の雰囲気も良くきれいでした。                                                        お天気のいい日は中庭でランチもできそう。

拍手[0回]

PR

2012学校訪問13~北鎌倉女子学園編~

 北鎌倉女子学園中学・高等学校の塾対象説明会に行ってきました。

 この学校の塾説明会の楽しみの一つとして、又木校長先生のお話があります。道徳の時間のエピソードが多いのですが、聞いていいていつも「なるほど♪」と感心させられます。  2年前より海外研修が、「カナダ・ホームステイ」「イギリス・イートン大学語学研修」の2本立てとなっています。  大学・短大進学率が85.6%で、「一般入試:推薦入試」の割合が「6:4」となり、今までと逆転したそうです。  全体的に女子校は苦戦傾向のようで、この学校も例外ではない実情を話されていましたが、頑張って欲しい1校です。

拍手[0回]


2012学校訪問12~玉川・日大三・桜美林 編~

 今日は、町田市文化交流センターへ、玉川学園・日本大学第三・桜美林の3校合同塾対象説明会に行ってきました。 同じエリアの私学が合同(独自)でこういった説明会をやるのは珍しい例です。  玉川学園  「真・善・美・聖・健・富」の6つの価値の創造を基盤にした「全人教育」を建学の精神とした学校です。 2011年4月よりIB(国際バカロレア)クラスを正式にスタートし、「国際社会で活躍出来る人材の育成」を目標とした教育もなされています。その一方。SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)の指定を2008年から受けていて、文理ともに充実しています。  大学現役進学率は87.8%で、うち38.0%が玉川大学に進学。他大受験が増えていることをアピールしておりました。(なんか変な感じですが:笑) 中学受験では、2/1金に「午後入試」・高校入試では公立との併願向きの「B志願」がそれぞれ新規設定されます。
  日本大学第三  「明・正・公」を建学の精神とした学校です。  こちらの学校も日本大学へ33%・他大学へ45%と進学率は他大学が上回っているとアピールしていましたが…自校の系列大学をアピールしなくって良いのかぁ~???  ちなみに野球グランドは、神宮球場と同じ向き・広さなど模したつくりになっているようです。
 桜美林 この学校のみ建学の精神など学校紹介の話はなく、入試中心の話でした。(説明者が入試広報部長だったこともありますが…)
 人気の(中学)午後入試は14:45開始(昨年は504名が利用)・15:30開始(同100名)・16:15開始(同19名)の3回の中から自由に選べるのが魅力です。  2/1の午前・午後両方受験すると+10点、3回以上受験すると「いいとこどり」の特典は、第1志望者なら是非利用したいところです。
 高校入試では、9科基準・面接が廃止されます。

拍手[0回]


2012学校訪問11~体育祭編2~

今日は中学校の体育祭めぐりをしてきました。                                                                                  はじめに南中学校                                                         応援合戦のダンスすごくよかったよ!                                                                                       次に渋沢中学校                                                       『ムカデ』、みんな一生懸命だったね。                                                    最後に北中学校                                                          吹奏楽部のAKB可愛かった♪                                                                                                                                                                                                                                                                                     みんな、おつかれさまでした!

拍手[0回]


2012学校訪問10~体育祭編~

 今日は秦野市内の公立中学校での体育祭が一斉に開催されました。 午前中、南が丘中学校を見て、午後に渋沢中学校・西中学校を見て回りました。
南が丘中学校 渋沢中学校 西中学校
 体育祭見学は、生徒たちからの元気をもらえるので毎年楽しみにしています♪  9月29日(土)には、小学校での運動会があるので、こちらも今から楽しみにしています♪  

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog