夏期合宿 3日目
2009.08.11 |Category …窪田塾長のひとりごと
いよいよ3日目ですが、早朝5時7分ごろの地震にみな目を覚ましたようです。(特に問題は起きてません。)
今日は実質的な最終日。9:00から80分×2コマをこなしました。
<昼食>
オムハヤシ エビフライ コロッケ 野菜スープ ケーキ
![2009夏期合宿03-01](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249985299?w=150&h=112)
![2009夏期合宿03-02](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249985334?w=150&h=112)
昼食後は、80分×2コマ、テスト&演習(今日は、中学生が理科、小学生が社会を演習)50分×2コマで授業は終了~♪
![2009夏期合宿03-03](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249985367?w=150&h=112)
ノルマプリントを全員終えることができました。
<夕食>
牛スタミナ炒め 鮮魚と厚揚げの海鮮 蒸なめこ餡 玉子サラダ ご飯 コーンスープ パイナップル
![2009夏期合宿03-04](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249985383?w=150&h=112)
夕食後は、確認テストを実施し、初日との出来を比較します。その結果で表彰者を決定します。
確認テストの後は、お待ちかねのビンゴ大会です。
![2009夏期合宿03-05](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1250325615?w=150&h=112)
今年のゲストは…
>![2009夏期合宿03-07](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1250325886?w=150&h=112)
ルネッサ~ンス♪ 大ウケ~!!
「小林カッター」も炸裂(?) 笑
最後は集合写真を撮って終了
![2009夏期合宿03-08](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1250326220?w=150&h=112)
今日は実質的な最終日。9:00から80分×2コマをこなしました。
<昼食>
オムハヤシ エビフライ コロッケ 野菜スープ ケーキ
昼食後は、80分×2コマ、テスト&演習(今日は、中学生が理科、小学生が社会を演習)50分×2コマで授業は終了~♪
ノルマプリントを全員終えることができました。
<夕食>
牛スタミナ炒め 鮮魚と厚揚げの海鮮 蒸なめこ餡 玉子サラダ ご飯 コーンスープ パイナップル
夕食後は、確認テストを実施し、初日との出来を比較します。その結果で表彰者を決定します。
確認テストの後は、お待ちかねのビンゴ大会です。
今年のゲストは…
ルネッサ~ンス♪ 大ウケ~!!
「小林カッター」も炸裂(?) 笑
最後は集合写真を撮って終了
PR
夏期合宿 2日目
2009.08.10 |Category …窪田塾長のひとりごと
2日目の開始です。あいにくの雨で、台風9号の動向が心配です。最終日のディズニーランドの時とぶつからなければいいのですが…
9:00から80分×2コマとなります。この夏期合宿、毎年寝坊生徒がいるのですが、今年も例外なく2名(同室)…もちろん、窪田塾長のカミナリ炸裂。残念なことです。
<昼食>
鮭と蟹の2色丼 玉子豆腐 山菜冷そば 青じそきゅうり グレープフルーツ
![2009夏期合宿02-01](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249876236?w=150&h=112)
昼食後も80分×2コマ実施。この後、塾長からのアイスキャンディーの差し入れでリフレッシュ♪
![2009夏期合宿02-02](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249898959?w=150&h=112)
![2009夏期合宿02-03](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249898982?w=150&h=112)
そして「テスト&演習」50分×2コマ、今日は中学生が社会・小学生が理科を。
生徒たちは難なくこなし
<夕食>
白身魚のソテー中華あんかけ 唐揚げとポテトのケチャップ煮 中華冷やっこ ご飯 お吸い物 杏仁豆腐
![2009夏期合宿02-04](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249899000?w=150&h=112)
この合宿の一番のヤマ場にあたる今日、570分(9時間30分)の学習を無事終えました。
9:00から80分×2コマとなります。この夏期合宿、毎年寝坊生徒がいるのですが、今年も例外なく2名(同室)…もちろん、窪田塾長のカミナリ炸裂。残念なことです。
<昼食>
鮭と蟹の2色丼 玉子豆腐 山菜冷そば 青じそきゅうり グレープフルーツ
昼食後も80分×2コマ実施。この後、塾長からのアイスキャンディーの差し入れでリフレッシュ♪
そして「テスト&演習」50分×2コマ、今日は中学生が社会・小学生が理科を。
生徒たちは難なくこなし
<夕食>
白身魚のソテー中華あんかけ 唐揚げとポテトのケチャップ煮 中華冷やっこ ご飯 お吸い物 杏仁豆腐
この合宿の一番のヤマ場にあたる今日、570分(9時間30分)の学習を無事終えました。
夏期合宿 1日目
2009.08.09 |Category …窪田塾長のひとりごと
2009夏期合宿が始まりました♪
![2009夏期合宿01-01](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249783833?w=150&h=112)
1名遅れていますが、欠席ナシの合宿となりそうです。
開校式。塾長の訓話にも気合いが入ります。
![2009夏期合宿01-02](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249783888?w=150&h=112)
確認テスト。現段階での実力確認です。
![2009夏期合宿01-03](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249783919?w=150&h=112)
<昼食>
和風チキンソテー マカロニサラダ ご飯 玉子スープ スイカ
![2009夏期合宿01-04](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249799706?w=150&h=112)
![2009夏期合宿01-05](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249799741?w=150&h=112)
午後から、いよいよ本格的な演習の始まりです。遅れていた1名も合流し、全員そろってのスタートです。
![2009夏期合宿01-06](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249799774?w=150&h=112)
50分×2コマのあと、各部屋に入って身支度です。
身支度後、16:00から授業再開。50分×2コマをこなしました。
<夕食>
豚ロースチーズ焼き 鮮魚とホタテのゴマソース 小鉢 ご飯 白みそ汁 きな粉くず餅![2009夏期合宿01-07](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecfa5f0be8e113f335c873abfb6c2383/1249819170?w=150&h=112)
この後、自由時間となり、20:00からまた授業再開しようとしたところ、震度3の地震というハプニング。特に何事もなく、ホッとひと息。
50分×2コマ、そしてプレップタイム(補習の時間)50分で終了~♪今日は450分(7時間30分)をこなしました。
病人・怪我人も無く、順調に進んでいます。
1名遅れていますが、欠席ナシの合宿となりそうです。
開校式。塾長の訓話にも気合いが入ります。
確認テスト。現段階での実力確認です。
<昼食>
和風チキンソテー マカロニサラダ ご飯 玉子スープ スイカ
午後から、いよいよ本格的な演習の始まりです。遅れていた1名も合流し、全員そろってのスタートです。
50分×2コマのあと、各部屋に入って身支度です。
身支度後、16:00から授業再開。50分×2コマをこなしました。
<夕食>
豚ロースチーズ焼き 鮮魚とホタテのゴマソース 小鉢 ご飯 白みそ汁 きな粉くず餅
この後、自由時間となり、20:00からまた授業再開しようとしたところ、震度3の地震というハプニング。特に何事もなく、ホッとひと息。
50分×2コマ、そしてプレップタイム(補習の時間)50分で終了~♪今日は450分(7時間30分)をこなしました。
病人・怪我人も無く、順調に進んでいます。