忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


脳内メーカー

窪田塾長の脳内

 話題の「脳内メーカー」なるソフトをやってみた。

「休」ばっかりじゃん!!!

 当たっているのが怖い…笑

 ちなみに「Dレンジャー」っていうのは、某コミュニティサイトの窪田塾長のハンドルネームです。

↓やってみたい人はこちらから

http://maker.usoko.net/nounai/

拍手[0回]

PR

学校訪問14

 今日は台風4号接近の中、朝から四谷大塚「合不合判定予備テスト」の引率で森村学園へ。

 体育館では、四谷大塚の説明の他に森村学園のミニ説明会も。面倒見の良いお勧めの一校です。

 その後、テストが終了まで体育館にいました。(不覚にも眠ってしまった。2時間睡眠だったからなぁ…

 台風で帰りが心配でしたが、晴れ間が出てきて無事終了。

拍手[0回]


学校訪問13

横浜英和女学院今日は、横浜英和女学院の塾対象説明会でした。
この学校、実は私(塾長)の実家のすぐ近くにあり、前身の「成美学園」の頃から良く知っている学校。
 今年より、完全中高一貫校として、高校募集が停止、また2月3日午後入試実施という、ミニ・サンデーショックの逆をいく入試日程が注目されます。

 ちょっと気になるのが、在校生とすれ違っても誰ひとり挨拶も会釈もなかったことです。

 う~ん、私の風貌(丸刈りにスーツ)が怖かったのかなぁ…

拍手[0回]


学校訪問12

聖セシリア女子中学校の塾対象説明会に行ってきました。

‘愛すること、信じること’をモットーに「こころ」を育成し、それを実現へと導く「力」を養って、よりよい人生をおくれる人間になってほしいという、キリスト教精神に基づいた教育方針だそうです。

生徒の雰囲気もやわらかく、まさに女子校という雰囲気のある学校でした。

拍手[0回]


学校訪問11

鴎友学園今日は鴎友学園女子中・高等学校の塾対象説明会に行ってきました。

 説明会は、学校の基本理念から入試結果まで10:30~12:15までの説明(長っ!)でしたが、とてもわかりやすく熱心さが伝わってきました。

 面倒見のよさ&個々の持ち味を引き出す指導がなされているようで、大学進学実績も右肩上がりで伸びているのも納得。お勧めの1校です。

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog