2015学校訪問01 ~桐蔭学園編~
2015.04.28 |Category …窪田塾長のひとりごと
桐蔭学園中学・高等学校の塾対象説明会に行って来ました。
田中實校長代理の話から始まりましたが、「大阪桐蔭とは一切無関係です。」には失笑でした。(そりゃ姉妹校と思われますよねぇ)
さて、昨年度は創立50周年を迎え、改革をいろいろ進めている学校です。
そのひとつは、修学旅行がない数少ない学校でしたが中3・高2で修学旅行(「研修旅行」)がスタートします。さらに、中学校での運動会が復活します。また、建学精神に「自然を愛し、平和を愛する国際人たれ」の5項目をプラス。
その他、具体的なアクションとして「Agenda 8」というものを策定し
1.アクティブブ-ニング 2.キャリア教育 3.個別学習支援 4.ICT教育
5.サイエンス教育 6.グローバル教育 7.芸術・文化教育 8.保護者の皆様との連携
を本格的に実施していくそうです。
意気込みは感じられますが、保護者の方々のアピールはあると思いますが、多数他校の説明会に出ている我々塾業界人としては、正直「ん?今更?」と感じさせる内容も(^_^;;
それに、ここに書ききれないほど、ちといろいろ変え過ぎ感もあります。
まぁ、成果をだせばそれらも当然払拭されると思いますので、頑張って欲しいと思います。
入試情報としては、
中学入試4次で日程が早まり2/4(木)になるほか、募集人数に変更がある回があります。また、入学手続き〆切りが2/8(金)14:00まで延長され、併願しやすくなります。
高校入試では、新設のB方式(書類選考)が継続されます。
田中實校長代理の話から始まりましたが、「大阪桐蔭とは一切無関係です。」には失笑でした。(そりゃ姉妹校と思われますよねぇ)
さて、昨年度は創立50周年を迎え、改革をいろいろ進めている学校です。
そのひとつは、修学旅行がない数少ない学校でしたが中3・高2で修学旅行(「研修旅行」)がスタートします。さらに、中学校での運動会が復活します。また、建学精神に「自然を愛し、平和を愛する国際人たれ」の5項目をプラス。
その他、具体的なアクションとして「Agenda 8」というものを策定し
1.アクティブブ-ニング 2.キャリア教育 3.個別学習支援 4.ICT教育
5.サイエンス教育 6.グローバル教育 7.芸術・文化教育 8.保護者の皆様との連携
を本格的に実施していくそうです。
意気込みは感じられますが、保護者の方々のアピールはあると思いますが、多数他校の説明会に出ている我々塾業界人としては、正直「ん?今更?」と感じさせる内容も(^_^;;
それに、ここに書ききれないほど、ちといろいろ変え過ぎ感もあります。
まぁ、成果をだせばそれらも当然払拭されると思いますので、頑張って欲しいと思います。
入試情報としては、
中学入試4次で日程が早まり2/4(木)になるほか、募集人数に変更がある回があります。また、入学手続き〆切りが2/8(金)14:00まで延長され、併願しやすくなります。
高校入試では、新設のB方式(書類選考)が継続されます。
PR
2014冬期合宿 ~3日目・最終日~
2014.12.30 |Category …窪田塾長のひとりごと
2014冬期合宿 ~2日目~
2014.12.29 |Category …窪田塾長のひとりごと
冬期合宿2日目です。8:30からの朝自習には全員そろってのスタートです!
午前中は長丁場の80分×2コマです。ここから急遽、応援の講師ひとりが加わり、質問受付体制が強化されました。
2コマ目に本日から途中参加の1名も加わり、これで全員揃っての合宿になりました。
<昼食メニュー>
ミックスフライ ライス スープ サラダ
午後は、80分×2コマ、50分×2コマで、一番のヤマ場です。
途中で塾長からのアイスの差し入れもあり、そして…
全員がノルマクリアを達成しました!
ここからは、各自のやりたい科目・単元を進めていきます。
だけど…(休憩時間)
お疲れ気味です(笑)
<夕食メニュー>
豚の生姜焼き ライス 日本そば 漬物 温泉たまご 抹茶ようかん
自由時間をはさんで、50分×2コマ、プレップタイム50分×1コマで長い1日が終了です。
現在、怪我人・病人なく順調に進んでいます。いよいよ明日で終了です。
午前中は長丁場の80分×2コマです。ここから急遽、応援の講師ひとりが加わり、質問受付体制が強化されました。
2コマ目に本日から途中参加の1名も加わり、これで全員揃っての合宿になりました。
<昼食メニュー>
ミックスフライ ライス スープ サラダ
午後は、80分×2コマ、50分×2コマで、一番のヤマ場です。
途中で塾長からのアイスの差し入れもあり、そして…
全員がノルマクリアを達成しました!
ここからは、各自のやりたい科目・単元を進めていきます。
だけど…(休憩時間)
お疲れ気味です(笑)
<夕食メニュー>
豚の生姜焼き ライス 日本そば 漬物 温泉たまご 抹茶ようかん
自由時間をはさんで、50分×2コマ、プレップタイム50分×1コマで長い1日が終了です。
現在、怪我人・病人なく順調に進んでいます。いよいよ明日で終了です。
2014冬期合宿 ~1日目~
2014.12.28 |Category …窪田塾長のひとりごと
冬期合宿が始りました。塾長は前夜から(といっても深夜1:00)ホテル入り。
府中の「ホテルコンチネンタル」での初合宿です。
明日から途中参加の1名を除き、全員遅刻・欠席ナシのスタートです!
午前中、50分×2コマをこなし、昼食です。
<昼食メニュー>
ハッシュドビーフ ライス スープ サラダ
午後は50分×2コマをこなして、部屋準備です。
部屋準備のあとも50分×2コマをこなして、夕食です。
<夕食メニュー>
唐揚げのユーリンチーソースがけ ライス スープ サラダ
この後、自由時間を経をはさみましたが、ここで残念ながらテキストを部屋に忘れて、しかも授業開始直前だった為、他の参加生を待たせた生徒が1名…
イエローシール●1つとなりました。
(他人に迷惑となる行為をした者・意欲の無い者・指示に従わない者etc.の名札に貼り、3つ●●●になると強制的に中止。帰宅させられます。)
50分×2コマとプレップタイム(質問・補習の時間)50分×1コマを終え、1日目が終了しました。
怪我人・病人もなく進行中です。 明日も頑張りましょう!
府中の「ホテルコンチネンタル」での初合宿です。
明日から途中参加の1名を除き、全員遅刻・欠席ナシのスタートです!
午前中、50分×2コマをこなし、昼食です。
<昼食メニュー>
ハッシュドビーフ ライス スープ サラダ
午後は50分×2コマをこなして、部屋準備です。
部屋準備のあとも50分×2コマをこなして、夕食です。
<夕食メニュー>
唐揚げのユーリンチーソースがけ ライス スープ サラダ
この後、自由時間を経をはさみましたが、ここで残念ながらテキストを部屋に忘れて、しかも授業開始直前だった為、他の参加生を待たせた生徒が1名…
イエローシール●1つとなりました。
(他人に迷惑となる行為をした者・意欲の無い者・指示に従わない者etc.の名札に貼り、3つ●●●になると強制的に中止。帰宅させられます。)
50分×2コマとプレップタイム(質問・補習の時間)50分×1コマを終え、1日目が終了しました。
怪我人・病人もなく進行中です。 明日も頑張りましょう!
2014学校訪問25 ~日大三島編~
2014.11.05 |Category …ゆうがく講師Hのひとりごと
日大三島高等学校の塾対象説明会に行って来ました。
場所は三島駅から徒歩15分の所にあり、日大国際関係学部のキャンパスと隣接してあります。
渋沢から通うには少し遠いかもしれませんが、もっと遠くから通っていて部活もしっかりやっている生徒もいるとの話を聞きました。
正門の前の道路は銀杏並木で、紅葉はきれいだけど、今の時期は銀杏の匂いが、すごくきつかった、、、。
進学クラス、特別進学クラス、国際クラスと3つのコースがあります。
国際クラスだと、一年間の留学があったりと、国際交流が盛んのようです。
大学が隣にあるので、大学の様子も見れたり、日大は学部もたくさんあるので、進路も決めやすいかもしれませんね。
説明会の終わりに学食をいたただいてきましたが、とても美味しかったです♪
場所は三島駅から徒歩15分の所にあり、日大国際関係学部のキャンパスと隣接してあります。
渋沢から通うには少し遠いかもしれませんが、もっと遠くから通っていて部活もしっかりやっている生徒もいるとの話を聞きました。
正門の前の道路は銀杏並木で、紅葉はきれいだけど、今の時期は銀杏の匂いが、すごくきつかった、、、。
進学クラス、特別進学クラス、国際クラスと3つのコースがあります。
国際クラスだと、一年間の留学があったりと、国際交流が盛んのようです。
大学が隣にあるので、大学の様子も見れたり、日大は学部もたくさんあるので、進路も決めやすいかもしれませんね。
説明会の終わりに学食をいたただいてきましたが、とても美味しかったです♪