忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ Category 「窪田塾長のひとりごと」 ≫ [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2014学校訪問11 ~アレセイア湘南~

アレセイア湘南中学・高等学校の塾対象説明会に行って来ました。





 様々な改革をしている学校ですが、高校部3コース制にして初めての卒業生約200名を送り出し、
G-MARCHの進学実績を大きく伸ばしました。
 「小さな平和から大きな平和へ」をスローガンにグローバル教育(特に国際英語塾)に力を入れています。
 今後は、幼稚園から高校までの一貫教育の確立を2016年4月の完全実施を目指すそうです。


 余談ですが、送迎バスのトラブルがあって、カメさんたちのフォト撮り忘れたなぁ…(悲)

拍手[0回]

PR

2014学校訪問09 ~体育祭編1~

今日は秦野市立中学校で一斉に体育祭が開催されました。

 最近は、演目を長く見たいので午前中1校、午後1校がパターンとなっています。(見に行かれない学校の生徒さんごめんなさいね。)
 なんと言っても1番面白いのはリレーですね♪

 元気をいっぱいもらって来ました! p(^o^)q

 余談ですが、地元のスーパーが体育祭を応援…いいですねぇ~。

拍手[0回]


2014学校訪問08 ~鵠沼高校編~

鵠沼高等学校の塾対象説明会に行って来ました。


 共学化11年目で、「男子:女子=1:2」の閑静な住宅街にある学校です。
 コースは、英語コース・理数コース・文理コースの3コース制で、アットホームな面倒見の良さには定評があります。
 現高1生より制服が変更となっています。
 いい学校ですが、渋沢からだと通うのが少し大変かなぁ…

拍手[0回]


2014夏期合宿 ~最終日~

 夏期合宿の最終日です。
気が緩んで、遅刻者が出やすい最終日ですが、8:30には全員が揃い、9:00開始予定の閉校式を30分繰り上げてスタート!
 
 塾長をはじめ先生たちからはもちろん賞賛のことばがおくられました。
   









<表彰>
 修了証授与代表 中3 W.Mさん
 



 精勤賞(連続参加者)

  3年連続参加 中3 E.Mさん
  2年連続参加 小5 W.Sくん  中1 W.Hさん








 9:00には渋沢からのTDL参加組を乗せたバスも到着、すぐ出発し、9:20には東京ディズニーランドに到着♪パスポートチケットを受け取り自由行動。
 









 帰りは予定通り18:00に出発。途中、海老名SAで休憩をとりながら、19:45には
ゆうがくセミナー前に到着(過去最速)し、無事解散しました。

 昨年の夏期合宿が過去最高のできだと思っていましたが、今年はさらにそれを上回る
              最高の合宿

                                          となりました!!!

拍手[1回]


2014夏期合宿 ~2日目~

夏期合宿2日目です。
 8:30からは朝自習で、頭のウォーミングアップ。遅刻者ナシのスタートです。

 静粛な中で、カリカリとものを書く音だけがしています。(素晴らしい!)
 午前中は、85分×2コマの長丁場です。

 
 
 途中、本日より参加の2名が合流し、全員揃っての合宿となりました。

 
 <昼食メニュー>
  赤魚とホタテの中華あんかけ  白湯スープ
  点心盛り合わせ  ご飯  フルーツ

 午後は、85分×2コマ、そしてテスト&演習(理科・社会)50分×2コマです。

 学習課程の半分以上をこなし、いよいよ後半戦です。
 途中、塾長からアイスキャンディーの差し入れあり♪


 <夕食メニュー>
  鶏の照り焼き  牛肉豆腐  もずく酢
  ツナのサラダ仕立て  ご飯  お吸い物
  フルーツ  プチケーキ(特別サービス品♪)

 ここまでで全員ノルマプリント終了まで、あと1名となりました。(本日合流の2名はノルマ軽減措置)


 自由時間のあとはいよいよ最後の授業。50分×2コマプレップタイム45分×1コマです。
 ここでひとり、A.Rくんが「塾長、しおりなくしました。」で進呈。名前を書いておきましょうよ!

…ということで、

 全員ノルマ達成しました!!!


 最後のプレップタイムは流れ解散的に終了~♪

とても気分良く終わり…そうな合宿です。明日、遅刻するなよ~(苦笑)

 病人・怪我人なく2日目を終了しました。

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog