2015冬期合宿~2日目~
2015.12.29 |Category …窪田塾長のひとりごと
冬期合宿2日目です。
朝食はバイキング形式で、7:00~8:30の間で自由にとります。
ホテルの付近には味の素スタジアムがあって、現在サッカーの天皇杯の試合が行われています。その関係で、今朝は某Jリーグサッカーチームが朝食にホテルコンチネンタルを利用!サッカー少年にはたなぼたの嬉しい出来事となりました♪
さて、授業は8:30~8:50の朝自習から始まっています。
遅刻者なしの気分の良い2日目スタートです!
午前中は、80分×2コマです。途中で本日より参加の1名が加わり、全員が揃っての合宿となりました。ここで折り返し点を越えたことになります。
<昼食メニュー>
サバの京風焼き 厚揚げの豚肉あんかけ 小鉢2品(レンコン、切干大根和え物)
くず餅 しば漬け 赤飯 お吸い物
午後は80分×2コマ、50分×2コマで最後のヤマ場です。
全員ノルマプリント終了まであと1名となりました!(その1名も残り1枚なので、全員修了は必至です。)
<夕食メニュー>
小鉢2品(シュウマイ、とんかつ、煮魚、ロールキャベツ、えびしんじょ、ブロッコリー)
豚の角煮 ローストビーフサラダ スープ マンゴープリン ライス
昨日と同様に入浴タイム・自由時間のあとは50分×2コマ、プレップタイム50分です。
21:20 全員ノルマプリント終了!!!
今回もこのときが訪れました。参加者全員の笑みが溢れる瞬間です♪
このあとのプレップタイム50分は自由参加と変更しました。
怪我人・病人なく2日目が終了です。
朝食はバイキング形式で、7:00~8:30の間で自由にとります。
ホテルの付近には味の素スタジアムがあって、現在サッカーの天皇杯の試合が行われています。その関係で、今朝は某Jリーグサッカーチームが朝食にホテルコンチネンタルを利用!サッカー少年にはたなぼたの嬉しい出来事となりました♪
さて、授業は8:30~8:50の朝自習から始まっています。
遅刻者なしの気分の良い2日目スタートです!
午前中は、80分×2コマです。途中で本日より参加の1名が加わり、全員が揃っての合宿となりました。ここで折り返し点を越えたことになります。
<昼食メニュー>
サバの京風焼き 厚揚げの豚肉あんかけ 小鉢2品(レンコン、切干大根和え物)
くず餅 しば漬け 赤飯 お吸い物
午後は80分×2コマ、50分×2コマで最後のヤマ場です。
全員ノルマプリント終了まであと1名となりました!(その1名も残り1枚なので、全員修了は必至です。)
<夕食メニュー>
小鉢2品(シュウマイ、とんかつ、煮魚、ロールキャベツ、えびしんじょ、ブロッコリー)
豚の角煮 ローストビーフサラダ スープ マンゴープリン ライス
昨日と同様に入浴タイム・自由時間のあとは50分×2コマ、プレップタイム50分です。
21:20 全員ノルマプリント終了!!!
今回もこのときが訪れました。参加者全員の笑みが溢れる瞬間です♪
このあとのプレップタイム50分は自由参加と変更しました。
怪我人・病人なく2日目が終了です。
PR