忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ Category 「窪田塾長のひとりごと」 ≫ [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


学校訪問23

 鶴川高等学校の塾対象説明会に行って来ました♪
2010鶴川1
 いつもはマイカーで行くのですが、調子が悪かったこともあり、この日は生徒・保護者目線で電車を使い、柿生駅から徒歩で。ほどよい運動となりました(汗)
 
 現在、新校舎建設中で2011年2月完成予定だそうです。

 一人ひとりを大切にする体制として、夏期講習補充授業個別指導学習支援などを整えています。 

2010鶴川2
 モデルルームを公開していました。

 私学にしては授業料も安く(補助金を利用すると塾よりも安いかも…)、それも魅力の1つです。

拍手[0回]

PR

学校訪問22

 旭丘高等学校の塾対象説明会に行って来ました。
 塾対象説明会の案内が来なく、何度か問い合わせしても全然来なく、そのまま放っておきましたが、今回(テスト業者の根回しで)久々の案内が来たので行って来ました(ちと怒)
 小田原に近い「城内キャンパス」に加えて、新しく「久野・荻窪キャンパス」ができ、説明会はそちらで行われました。
2010旭丘
 校舎はとても綺麗でした♪

…が。今回、電車の遅れで10分ほど遅れて到着してしましたが、受付には誰もおらず、ご自由にお入りください状態…名簿と筆記用具が置いてあるだけ…
 一緒だった塾長も「う~ん・・・」という反応でした。

 他の学校ではなかった対応だけにがっかりでした。

拍手[0回]


運動会①

 今日は、秦野市内のすべて(?)の小学校で運動会が行われました♪

 午前中は、渋沢小学校西小学校へ。
2010渋沢小運動会2010西小運動会

午後は、南が丘小学校に行ってきました。(回りきれなかった学校の人、ごめんなさい。)
 2010南が丘小運動会

 少し汗ばむ暑さではありましたが、絶好の運動会日和でみんな元気に頑張っていたようです。

拍手[0回]


学校訪問21

 相模女子大学中学部・高等部の塾対象説明会に行ってきました。
2008相模女子(写真は過去のもの)

 特進コースは、英語・数学において習熟度別クラスとなっています。(HRは内進者・外進者一緒)
 今年は70名の特進1期生を出し、お茶の水女子大・東京学芸大・横浜国大などの実績をあげました。

 大学進学では併願確約制度があって、他大学の受験もし易くなっています。
 

拍手[0回]


学校訪問19

山手学院中学・高等学校の塾対象説明会に行ってきました。

 長いこと、横浜にあるホテル「キャメロット・ジャパン」での説明会となっていて、生徒たちのナマの姿をなかなか見られなくなっています(悲)
 山手学院2010

 最初に、学校紹介ビデオ放映がありました。
 プロが作った(?)だけあって、素晴らしい仕上がりでしたが…
 創始者紹介のシーンは、ナレーション・BGM・字幕スーパーつきでしたが、生徒たちのシーンではBGMにフォトだけというのが、かなり不満が残りました。

 教師と生徒がフレンドリーなのが山手学院なのですから、もう少し手作り感覚のビデオの方が良かったなぁと…

 校長は県立高校出身で、昨年着任したばかりとのこと。あぁ、で、納得

 例年に比べて、うむむ…???って感じの説明会でした。

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog