忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ Category 「窪田塾長のひとりごと」 ≫ [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新春勉強会

 あけましておめでとうございます。本年も頑張って行きましょう!
 さて、冬期講習は明日4日(小学部Fクラスは5日)からですが、中学3年・受験コース小学6年生はひと足早く、恒例の「新春勉強会」を実施しています。
 10:30~18:50まで長丁場ですが、冬期合宿を乗り越えたメンバーは苦なく黙々とやっています。
 ものを書く鉛筆の音・ページをめくる音だけが聞こえる静寂の空間を提供しています。
 2011新春勉強会012011新春勉強会02
2011新春勉強会032011新春勉強会04

 参加者には合格グッズが配付されています♪

 2011新春勉強会05

 昼食は塾長特製のお雑煮がふるまわれます。

拍手[0回]

PR

2010冬期合宿 最終日

 さて、冬期合宿もいよいよ最終日です。

 …と、実は昨夜、塾長の激しい雷が落ちました。消灯時間を過ぎてもテレビの音量を廊下まで響くぐらい大きくしていて、しかも、他の部屋の生徒も多数入室していた部屋があったのです…こういったルール違反は、盛り上がっている合宿に水を差す行為だとあれほど言っていたのに残念です。
 朝、授業開始前にもちろんお説教タイム。果たして思いは伝わったのか…???

 午前中は、仕上げタイム80分×2コマをこなしました。そして質問タイム30分

 ノルマ未達成は、あと2名となりました。

<昼食メニュー>
 魚介のスパゲティ ミニロールキャベツ ジャーマンポテト 温野菜 きのこスープ お楽しみケーキ・ジュース


 2010冬期合宿123001

 昼食後、お楽しみ抽選会を開催しました。

 2010冬期合宿1230022010冬期合宿1230032010冬期合宿123004
 1等賞は、TDS無料招待券♪

 閉校式までの間、ひとりがノルマ達成♪

 タイムアップで数問残した1名は「帰り、(渋沢)教室に寄ってやっていっていいですか?」と嬉しい申し出(^-^)(この生徒、普段はむしろ自主的な勉強はあまりしない子だっただけに感動ものでした。)

 そして閉校式。各先生からもお説教いっぱいとなってしまいました(汗)
 

 塾長はクルマで、生徒たちは長谷川・安藤先生の引率で電車で渋沢に。
 塾長は15:30ごろ、電車組は予定通り15:59着。

 ノルマ未達成の1名も30分ほどで完成し、

 無事全員ノルマ達成!!!
 行動面で問題はありましたが、


皆、プリントは頑張りました。

拍手[0回]


2010冬期合宿 2日目

 合宿2日目で、一番のヤマ場の日です。

 午前中は80分×2コマですが、早くもノルマプリントをクリアした生徒が1名
 この生徒、夏期合宿にも参加し、その後メキメキと力を伸ばしている子で、今回も最初から黙々と真面目に取り組んでいました。
 現在、追加プリントにとりかかっています。頑張れ~!

<昼食メニュー>
  ハヤシライス 白身魚のグラタン 卵とベーコンの炒め物 ポテトサラダ ワカメスープ

 2010冬期合宿2010122901


 さて、冬期合宿では「のど飴」の常備が必須です。のどを痛めないようにと、塾長からの差し入れなのです。

 2010冬期合宿2010122902

 午後は、80分×2コマ、50分×2コマの長丁場です。

 ノルマ達成者数もいよいよカウントアップに入りました♪


2010冬期合宿2010122903

<夕食メニュー>
  カツの卵とじ 鶏のチーズ焼き カボチャサラダ 茄子のそぼろあんかけ ご飯 お吸い物

 2010冬期合宿2010122904

 夕食後は、50分×2コマ、プレップタイム50分×1コマをこなしました。

 半数以上の生徒がノルマを終了し、まだの生徒もあとひと息です!
 明日、いよいよ、みんな揃ってのノルマ達成を目指します。

 怪我人・病人も無く、2日目を終了しました。

拍手[0回]


2010冬期合宿 1日目

 冬期合宿の始まりです♪受験学年以外の参加も逆に増え、夏期合宿より多くなりました。
 昨日まで39度近くの熱を出していた生徒も無事熱が下がり、全員揃ってのスタートとなりました。
 冬期合宿2010122801冬期合宿2010122802


 午前中は50分×2コマを終えました。



<昼食メニュー>
 ミックスフライ 鶏のグリル ツナサラダ ライス コーンスープ

冬期合宿2010122805
 冬期合宿2010122803冬期合宿2010122804

 午後は50分×2コマを2セット。生徒たちは元気いっぱいです。
冬期合宿2010122806

 <夕食メニュー>
  すきやき 肉団子の照り焼き 野菜のてんぷら ご飯 お味噌汁 パイン 


 冬期合宿2010122807

 夕食後は、自由時間をはさみ20:00から再開。

50分×2コマ
  冬期講習2010122808
 休憩時間も熱心に質問中

 そしてプレップタイム(質問・遅れている方の科目を自由に行う時間)50分×1コマ、22:50で本日の授業は終了…と、熱心な生徒が数名23:30まで頑張りました♪

 怪我人・病人も無く、1日目が終わりました。(先生方は、これから打合せでまだまだ寝られません:汗)

拍手[0回]


2010えびす講まつり

 毎年この日は、渋沢駅前商店会主催(当塾も加盟)の「えびす講まつり」がゆうがくセミナー前の通りで開催されます♪
 テスト前ですが、生徒たちはお祭り気分で落ち着きません。(塾長が一番血が騒いでいたりして:汗)
 今年は、フリマのみ♪バルーンラッピングはナシ。家のガラクタ(おもちゃ・ぬいぐるみ…etc.)を持ってきました。
 店子は中2生~♪
2010えびす講まつり
 
 ウサギのコスプレしてます。さすが我が教え子~:笑

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog