忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ Category 「窪田塾長のひとりごと」 ≫ [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009学校訪問03、04

 藤嶺学園藤沢中・高等学校の塾対象説明会に行ってきました。
藤嶺
 今年は、東大合格者を出し、注目の1校となるでしょう。

 函嶺白百合学園中・高等学校の説明会に行ってきました。
函嶺白百合
 パソコンルームや上記のマリア像などリニューアルされたものがかなりあるようです。

 ただ、藤嶺藤沢の説明会は長すぎ函嶺白百合の説明会は開始時刻が早すぎ…参加者泣かせでした。

拍手[0回]

PR

2009学校訪問02

 相模女子大学中・高等学校の塾対象説明会に行ってきました。
相模女子 写真を撮り忘れたので昨年のものです。

 以前は、男性教員が説明会では多かったのですが、今年はかなり女性教員が目立ち、女子校らしさが出て良くなったのでは、と思います。

 高校部はかなり内申上位者を集めておりますが、中学部はまだまだといったところで、その一貫性が確立できるかどうかが課題の学校ではないかと思っています。

拍手[0回]


2009学校訪問01

 日本女子大学付属中・高等学校の塾対象説明会に行ってきました。
日本女子大付属
 一部の(経済?)新聞報道にあった「共学化」を冒頭でキッパリ否定
「たとえ、日本で女子校がうち1校になろうとも、共学化はしません!」の言葉には感動すら覚えました。

 そのポリシー通り、教育方針が一貫しているお勧めの1校です。

拍手[0回]


いろいろ体験ゼミ ナンジャタウン編

 平成21年4月29日(水・祝)に第19回いろいろ体験ゼミとして、毎年恒例の
          『ナムコ・ナンジャタウン』
 に行ってきました♪

第19回いろいろ体験ゼミ01ナンジャラ~♪

 今回は、例年より早い時期に行いましたが、日が悪かったのか参加者が少なかったです(悲)


第19回いろいろ体験ゼミ02お土産いっぱい♪

 でも、参加生はとても楽しめたようです。

拍手[0回]


いろいろ体験ゼミ 東京タワー編

 今日は第18回いろいろ体験ゼミとして、東京タワーに行ってきました。
 渋沢を13:00発で、新宿で大江戸線乗換えし、赤羽橋から徒歩約15分で15:00頃東京タワーに到着しました。
東京タワー①
 今回の目的は「夜景を見る」なので、セット券利用を利用し、トリックアートギャラリー(4F)・蝋(ろう)人形館(3F)・SPACE WAX(3F)・ギネス世界記録博物館などを見学して時間調整。
東京タワー③  東京タワー②トリックアートにて

 その後、大展望台へと(特別展望台は大混雑の為、あきらめました)
東京タワー④ 夜景は最高でした♪

 帰りは東京タワーを19:00頃出発し、渋沢には予定通り21:16に到着し、解散しました。
 生徒たちは満足そうでした。

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog