忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ Category 「窪田塾長のひとりごと」 ≫ [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


学校訪問15

 7/17(木)は、桐蔭学園中学校&中等教育学校の塾対象説明会でした。
 2008桐蔭学園

 この学校の塾対象説明会は、数年前に1、2度行われたきりで立ち消えになっていましたが、今年度広報部を立ち上げた(今頃?)こともあっての説明会開催だそうです。

 マンモス校だけにそのレベル維持が大変そうですが、こういった塾対象説明会も継続的に行ってもらいたいものです。(やや怒

 あと、「大手の塾の方のご意見を頂き…」を何度言った事か…(かなり怒
 この発想を変えないとなかなか今後難しいのでは?(中小塾の方が、卒塾後も連携が密で、いい情報も悪い情報もリアルタイムに入ってくるのですから)

拍手[0回]

PR

学校訪問14

 今日は、日本大学藤沢中学校の塾対象説明会に行って来ました。
 2008日大藤沢

 来春新規開校で、やっとという感じです。

 ただ、さすがに注目度は高く偏差値的にも高くなる様子が案じられます。
 注目の一校といえましょう。

拍手[0回]


学校訪問13

 今日は、聖セシリア中・高等学校の塾対象説明会でした。
 2008聖セシリア

 この学校は、面倒見の良さで定評があります。

 また、バレエでも知名度が高く、遠方からも通学者がいるほどです。
バレエに興味がある方は、候補にしていい一校でしょう。

拍手[0回]


お土産いっぱい

 中3生が、京都修学旅行から帰ってきました。

 例年、生八つ橋があふれかえりますが、今年は
2008お土産

千枚漬6個 生八つ橋2個 草だんご1個  6/25現在

 うまく分散しました♪


 旅行前の授業中に、美味しい漬物屋さんのお話をしただけなんですけどね~♪

 策士な塾長でした:笑

拍手[0回]


学校訪問12

 今日は桐光学園中・高等学校の塾対象説明会に行ってきました。

 今年の中学入試日が大雪になって、激励が大変だった思い出深い学校です。
 2008桐光学園
 

 公立中高一貫校受験者の併願候補校として一番だそうで、その人気の高さが伺えます。
 来年は、中学入試日が変更になりますので、注意が必要です。
 

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog