忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ Category 「窪田塾長のひとりごと」 ≫ [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


冬期合宿③

 いよいよ最終日

 午前中は「80分×2」授業の仕上げタイムです。今までは「授業A][授業B]と分けて科目を指定していましたが、この時間はどちらをやっても自由としています。

 午前中、半数近くがノルマを達成し、まだ未達成の人も残すは1ページとなり、次の「ファイナルQ」タイムの30分で完成しそうです。

 「ファイナルQ」終了。全員無事ノルマ達成しました!

 <昼食メニュー>
   骨付き鶏肉とパスタの盛り合わせ ポテトサラダ ライス
   コンソメスープ ケーキ


 昼食後は、お楽しみ抽選会

 1等賞は、S崎くんとY田くんが当たりました♪

 抽選会の後は閉校式。順調に進んで13:50頃ホテルを出発!

 途中、海老名SAにて休憩をとり、予定より30分ほど早くゆうがくセミナー前にて解散。

 お疲れ様でした~♪



拍手[0回]

PR

冬期合宿②

 冬期合宿2日目です

 朝食はバイキングで時間も8:30までにとればOKの各自の自由形式。
 うれしいことに、昨日キャンセルした1名が熱も下がったということで復帰。(本人の意欲を感じます。)

 今日は9:00からの長丁場です。午前中「80分×2」授業に変わります。

 午前中の80分授業もみんな難なくこなし、昼食です。

 <昼食メニュー>
   ミニ五目バラチラシ 牛肉豆腐 なめこおろし あんかけうどん
   オレンジ

冬期合宿05

 午後からは一番のヤマ場。「80分×2」授業と「50分×2」授業です。

 途中、リフレッシュのため、窪田塾長よりアイスキャンディーの差し入れもありました。

 <夕食メニュー>
   豚肉の生姜焼き 風呂吹き大根のそぼろ 揚げ物盛り合わせ
   ごはん 玉子スープ 苺ババロア

冬期合宿06

 無事に2日目も終了しました。いよいよ明日の午前中で実質終了となります。

 全員ノルマ達成を期待します。

拍手[0回]


冬期合宿①

冬期合宿01
 今日から、川崎グランドホテルにて2泊3日の冬期合宿が始まりました。

 今回は、残念ながら病気や怪我のため、事前に2名がキャンセル、当日の今日1名がキャンセル、(ちょっと日が悪かったかな?)

 <昼食のメニュー>
   煮込みハンバーグ ツナチーズサラダ ライス
   コーンポタージュスープ  コーヒープリン
  でした。

冬期合宿02

 午後は「50分×2」授業の後、部屋準備に移動。その後、再び「50分×2」授業。
 冬期合宿では、塾長差し入れのど飴は欠かせません。

 2007冬期合宿03 

 <夕食メニュー>
  鮭のホイル焼き 角煮とジャガイモの玉子あんかけ カブの浅漬け
  赤味噌汁 ごはん フルーツ


冬期合宿04

 入浴・自由時間を経て、「50分×2」授業そしてプレップタイム(質問・補習の時間)50分。少々だらだらやっていて、塾長にカミナリを落とされた生徒もいましたが、1日目、無事に終了しました。

拍手[0回]


学校訪問32

 今日は、塾長仲間と国立東京工業専門学校を訪問してきました。

 とにかく広い!成績的にもオール4レベルで入れる学校ですので、この分野に興味のある生徒にはお勧めです。

 ただ難点は、渋沢からは通いづらいので、寮生活かな?というところです。

拍手[0回]


学校訪問31

 今日は、日本大学三島中・高等学校の塾対象説明会でした。

 会場は学校ではなく、駅近くのホテルでの開催でした。(学校開催の方が、生の様子が見られて好きなんですが…

 人気も出てきていい学校なんですが、今日も質疑応答で、質問者と回答する先生との話が合っていないような(国会答弁みたいな)感じを受けました。

 帰り際に他塾先生たちも口ぐちに言っておりましたのが、少々気になりながらあとにしました。

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog