忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ Category 「窪田塾長のひとりごと」 ≫ [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


学校訪問27

鶴川今日は鶴川高校(女子校)の塾対象説明会でした。
10:02小田急鶴川駅でまたまた塾長仲間(笑)と合流し、バスで行こうと思いましたが、次のバスが10:20!説明会が10:30からで間に合いそうもないのでタクシーでGo!
 およそ10分弱で到着。この日は幼稚園の運動会の練習があってグランドには写真の通りが♪帰りはブラブラと徒歩で柿生駅へ。

 特に幼児教育はひとつのウリになりそうな学校です。
 小田急線でのアクセスもいいので、もう少し(短大のことを含めて)学校のアピールが良ければと思いました。(この学校のことを知らない生徒が多いのでは?)

拍手[0回]

PR

学校訪問25・26

桜美林
 昨日10/4水は、桜美林の塾対象説明会でした。
 幼・中・高・大・大学院(なぜか小がない)が同じ敷地内にある為、毎回行く度に広いなぁと感心してしまいます。(初めての人は、かなり迷うかも…)
 それにJR渕野辺駅からのスクールバスも次から次へとすごい!約10,000人をかかえているから当然のことかぁ。
 今年の高校部の基準は少し下がりました。

相模女子

 そして本日10/5木は相模女子の説明会。こちらの高校部の基準は上がり、さていよいよ特進コースの動向が気になるところです。
 

拍手[0回]


学校訪問24

 今日は湘南工科大学付属高校の塾対象説明会でした。
 不覚にもデジカメを忘れてしまったので、写真なし。
 新校舎が稼動し、清潔感あふれる環境での学習ができるようになりました。
 JR辻堂駅から徒歩15分かバスで行けるのも魅力かな?ただ、現在、秦野市からの通学者は2名のみ…

拍手[0回]


学校訪問21・22・23

立花学園
27日(水)の報告が抜けていました。

 この日は、立花学園の塾対象説明会でした。
何といっても過去最高と言ってもいいぐらいの参加者数でした。
 それだけ注目されていて、伸びている学校と言ってもいいでしょう。

東海大相模

 そして29日(金)は東海大学付属相模高校の説明会でした。
中学部は毎年説明会があり、参加しているのですが、

 高校部は、なんと今回が初開催!
 新校長&教頭ともに発展的な視野を持っており、「開かれた東海大相模」が今後期待できそうです。

 そしてこの日は星槎(この「せいさ」って変換しづらい…)学園の説明会もあり、こちらは長谷川Tに行ってもらいました。

拍手[0回]


学校訪問19・20

 今日はアレセイア湘南の塾対象説明会が川東タウンセンター「マロニエ」で、山手学院の塾説明会がホテル「キャメロット」でそれぞれ開催されました。(したがって学校の写真はナシ)

 山手学院は代行に頼み、アレセイアの説明会の方に参加。今週は毎日、説明会・会合が続いているのでさすがに息切れしてきました~。

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog