忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ Category 「窪田塾長のひとりごと」 ≫ [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


学校訪問11

鴎友学園今日は鴎友学園女子中・高等学校の塾対象説明会に行ってきました。

 説明会は、学校の基本理念から入試結果まで10:30~12:15までの説明(長っ!)でしたが、とてもわかりやすく熱心さが伝わってきました。

 面倒見のよさ&個々の持ち味を引き出す指導がなされているようで、大学進学実績も右肩上がりで伸びているのも納得。お勧めの1校です。

拍手[0回]

PR

学校訪問9

自修館中等教育今日は自修館中等教育学校の塾対象説明会でした。

 毎年、説明会前に授業見学があり、送り出した教え子たちの成長振りが楽しみです。(しかし、さすがに高校生になるとだいぶ容姿が変わるので、探すのが大変です。)

 今年は、改革がいろいろ進んでいますが、「突然」という感は否めず、どうなるのか?というところです。

 進学実績は年々伸ばしてはいますが…

拍手[0回]


学校訪問8

相模女子大学今日は、相模女子大学中等部の塾対象説明会でした。
 高等部は昨年から「特進クラス」を設置。この説明会も昨年から女性教諭が進行を務めるなど、改革が大きく進んでいます。

 残念なのは、説明会後「校舎見学」に参加したかったのですが、時間の都合で断念!

 説明会の案内文書に書いてなかったよ~。

拍手[0回]


学校訪問7

藤嶺藤沢
 今日は、藤嶺藤沢中の塾対象説明会でした。

 この学校も今まで定刻に説明会を始めていたのですが、今日は(何の断りもなく)5分遅れて開始

 出席者も昨年から激減した感があります。ちょっとどうかなぁ…

 でも、男子校にも関わらず、きめ細かい面倒見のよさがうりの学校です。
 この1.2年の動向を注目したいところ。

拍手[0回]


学校訪問6

相洋中

 今日は、相洋中の塾対象説明会でした。

 今年は趣向を変えて、パワーポイントを使った説明で興味がひかれました。(でも、ちょっと画面が暗くて見づらかったなぁ)

 この1,2年の動向を注目したい学校のひとつです。

 このあと業者による入試説明会があった為移動。ダブルヘッダー(というよりバッティングでしたが)つらい!

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog