2013学校訪問03 ~大井高校編~
2013.05.27 |Category …窪田塾長のひとりごと
2013学校訪問02 ~相洋中学校編~
2013.05.21 |Category …窪田塾長のひとりごと
2013学校訪問01 ~自修館中等教育学校編~
2013.05.10 |Category …窪田塾長のひとりごと
自修館中等教育学校の塾対象説明会に行って来ました。
説明会では大学進学状況が報告され、併せてベネッセの模試偏差値結果がグラフで表示されました。 中高一貫校の宿命とも言うべき「中3学年時の中だるみ」は大きく、その後著しい伸びをみせるのがよくわかりました。
この学校では、 1.一般入試での受験を勧める。 2.個別指導での難関大学受験を支援。 3.全職員が過去問を研究して指導。 の取り組みをしているそうです。
中学入試の変更点は、①2月2日午後入試を設定 ②C日程の2科・4科選択制導入 ③C日程開始時刻を9:45に変更 ④描く日程の定員費の変更 があります。
例年以上によく準備された説明会でしたが、今回は例年と違い、先に説明会が行われ後半に授業見学となり、(教室に戻る)時間的に厳しかった為に授業見学はざっとしかできませんでした。それが残念。
説明会では大学進学状況が報告され、併せてベネッセの模試偏差値結果がグラフで表示されました。 中高一貫校の宿命とも言うべき「中3学年時の中だるみ」は大きく、その後著しい伸びをみせるのがよくわかりました。
この学校では、 1.一般入試での受験を勧める。 2.個別指導での難関大学受験を支援。 3.全職員が過去問を研究して指導。 の取り組みをしているそうです。
中学入試の変更点は、①2月2日午後入試を設定 ②C日程の2科・4科選択制導入 ③C日程開始時刻を9:45に変更 ④描く日程の定員費の変更 があります。
例年以上によく準備された説明会でしたが、今回は例年と違い、先に説明会が行われ後半に授業見学となり、(教室に戻る)時間的に厳しかった為に授業見学はざっとしかできませんでした。それが残念。
2012年度合格実績
2013.02.28 |Category …窪田塾長のひとりごと
今日は、公立高校共通選抜の合格発表日でした。
新入試元年の今回、全員が志望校進学を決定しました♪
新入試になって難易度も上がる事が予想された為に、低倍率の学校に誘導していた某大手塾もあるようですが、うちの生徒は「安易に妥協するな!」を守ってくれて、かなり厳しい状況で受験した生徒もいる中での全員合格で、とても喜ばしく感じております♪
これで、今年は中学・高校・大学とも全員が志望校進学を決定しました!
平成24年度(2012年度生)
中学合格実績(50音順)
自修館中等教育学校 相洋中学校 東海大学付属相模高等学校中等部 長崎日本大学中学校
日本大学第三中学校
高校合格実績(50音順)
<公立> 足柄高等学校 伊志田高等学校 伊勢原高等学校 小田原城北工業高校(機械)
西湘高等学校 秦野曽屋高等学校 秦野総合高等学校 吉田島総合高等学校
<私立> 向上高等学校(選抜・文理) 相洋高等学校(特進特進・文理理科・文理文科・進学)
立花学園(進学)
大学合格実績(50音順)
東海大学(医療技術短期大学看護学科)
みんな頑張りました!合格おめでとうございます♪
新入試元年の今回、全員が志望校進学を決定しました♪
新入試になって難易度も上がる事が予想された為に、低倍率の学校に誘導していた某大手塾もあるようですが、うちの生徒は「安易に妥協するな!」を守ってくれて、かなり厳しい状況で受験した生徒もいる中での全員合格で、とても喜ばしく感じております♪
これで、今年は中学・高校・大学とも全員が志望校進学を決定しました!
平成24年度(2012年度生)
中学合格実績(50音順)
自修館中等教育学校 相洋中学校 東海大学付属相模高等学校中等部 長崎日本大学中学校
日本大学第三中学校
高校合格実績(50音順)
<公立> 足柄高等学校 伊志田高等学校 伊勢原高等学校 小田原城北工業高校(機械)
西湘高等学校 秦野曽屋高等学校 秦野総合高等学校 吉田島総合高等学校
<私立> 向上高等学校(選抜・文理) 相洋高等学校(特進特進・文理理科・文理文科・進学)
立花学園(進学)
大学合格実績(50音順)
東海大学(医療技術短期大学看護学科)
みんな頑張りました!合格おめでとうございます♪
2012冬期合宿 ~3日目~
2012.12.30 |Category …窪田塾長のひとりごと
冬期合宿3日目(最終日)です。
昨夜は1部屋、「テレビリモコンがなくて、テレビが消せな~い。」という騒ぎがありましたが、見つかって解決。
さて、ここまで順調に来ていて気分良く最終日…のはずでしたが…
9:00の授業開始に中3生の3名の生徒が遅刻!!!またかよ…(T-T)
当然…
塾長のカミナリ炸裂!!!夏期合宿の反省が全くいかされておらず…(怒)
およそ10分ほど他の生徒が待たされ、遅れて仕上げタイム80分×2コマがスタート。
1コマ目で1名がノルマ達成♪
ノルマ全員終了まであと1名
となりました。
…で、11:45、残り1名も無事終了して…
祝!ノルマ全員達成!!
全員がノルマ達成したので、この後の12:00~12:30の「ファイナルQ」の時間は急遽くり上げて、
お楽しみ抽選会に♪
<昼食メニュー>
ハッシュドビーフライス 鮮魚のロースト和風マヨネーズ
たまごサラダ 野菜スープ フルーツ
閉校式は20分繰り上げて13:10から開始。
ホテルを13:40ごろ出発し(塾長は乗用車で荷物を積んで)、渋沢駅改札口16:15ごろに予定通り解散しました。
塾長は東名高速で渋滞に巻き込まれ16:25渋沢着、惜しくも解散に立ち会えませんでした(汗
今回の合宿は、事前の長谷川Tのダウンで準備等がほとんど塾長オンリーであったこともあり、かなりクタクタの状態でした。(前日ホテルに着いたのは深夜2:00ごろ。1泊目はイスに座ったままzzz、2泊目はバスタブの中でzzz、3泊目にようやくベッドでzzz)
しかしながら、参加生はほとんど早めのノルマ達成でそれを超える(追加)プリントをかなりこなしていました。頑張った合宿として、過去最高のデキと…
言いたいところですが、悔やまれる3名の遅刻でした。
昨夜は1部屋、「テレビリモコンがなくて、テレビが消せな~い。」という騒ぎがありましたが、見つかって解決。
さて、ここまで順調に来ていて気分良く最終日…のはずでしたが…
9:00の授業開始に中3生の3名の生徒が遅刻!!!またかよ…(T-T)
当然…
塾長のカミナリ炸裂!!!夏期合宿の反省が全くいかされておらず…(怒)
およそ10分ほど他の生徒が待たされ、遅れて仕上げタイム80分×2コマがスタート。
1コマ目で1名がノルマ達成♪
ノルマ全員終了まであと1名
となりました。
…で、11:45、残り1名も無事終了して…
祝!ノルマ全員達成!!
全員がノルマ達成したので、この後の12:00~12:30の「ファイナルQ」の時間は急遽くり上げて、
お楽しみ抽選会に♪
<昼食メニュー>
ハッシュドビーフライス 鮮魚のロースト和風マヨネーズ
たまごサラダ 野菜スープ フルーツ
閉校式は20分繰り上げて13:10から開始。
ホテルを13:40ごろ出発し(塾長は乗用車で荷物を積んで)、渋沢駅改札口16:15ごろに予定通り解散しました。
塾長は東名高速で渋滞に巻き込まれ16:25渋沢着、惜しくも解散に立ち会えませんでした(汗
今回の合宿は、事前の長谷川Tのダウンで準備等がほとんど塾長オンリーであったこともあり、かなりクタクタの状態でした。(前日ホテルに着いたのは深夜2:00ごろ。1泊目はイスに座ったままzzz、2泊目はバスタブの中でzzz、3泊目にようやくベッドでzzz)
しかしながら、参加生はほとんど早めのノルマ達成でそれを超える(追加)プリントをかなりこなしていました。頑張った合宿として、過去最高のデキと…
言いたいところですが、悔やまれる3名の遅刻でした。