忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ Category 「窪田塾長のひとりごと」 ≫ [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2012冬期合宿 ~2日目~

冬期合宿2日目 です。 
 昨深夜と今朝、鼻血を出したWくんですが、元気にやっています♪
 朝食はバイキング形式で、各自自由な時間帯にとり、9:00から授業開始です。

   午前中は80分×2コマとなりましたが、難なくこなしました。

<昼食メニュー>
  親子丼  イカ団子とちくわの煮物
 玉ねぎとオクラの和え物  味噌汁  フルーツ


 さて、ここまで塾長のカミナリもなく順調なようですが、通称イエローシール(違反シール:3枚で最終日の「お楽しみ抽選会」の参加資格はく奪、場合によっては強制送還)3名くらっています。

 生徒A(中3)…開講式で「ケータイ電話等の電源はオフに」で言ってから、わずか1時間後の授業中に着メロが…。
 生徒B(小6)…エレベーターのボタンをいたずら(全階押し)し、他の生徒が下に行きたいところを妨げる…。
 生徒C(中1)…プリントが遅れ気味で再三進めるように言っているが、なかなか進めず…

 しっかり反省をしてもらいたいものです。

 さて、午後は80分×2コマ50分×2コマをこなし、

 ノルマ全員達成まで、あと4名

となりました。

<夕食メニュー>
  豚しゃぶのゴマ風味  カニコロッケとエビフライ
  ご飯  お吸い物  フルーツ





夕食の後、自習時間そして50分×2コマプレップタイム50分×1コマで授業終了。

 ノルマ全員終了まであと4名でしたが、0:00まで頑張った生徒もいて…

 ノルマ全員終了まであと2名

 となりました。


 怪我人・病人もなく第2日目が終了しました。

拍手[0回]

PR

2012冬期合宿 ~1日目~

 冬期合宿1日目です。
 昨日まで、長谷川Tが急性胃腸炎でダウンしていて、同行が危ぶまれましたが、何とか復帰
 今日もひとり、みんなとは電車1本遅れて出発した生徒もいて心配されましたが、開校式には無事全員がそろって参加となりました。

 

午前中は45分×2コマをこなし昼食。

<昼食メニュー>
  煮込みハンバーグ  鮮魚ローストトマトソース
  ライス  オニオンスープ  ごぼうサラダ
 



 午後はまず50分×2コマをこなし、各部屋にチェックインです。

 16:00から授業再開。50分×2コマをこなし、この頃から「(時間がたつのが)早~い♪」の声が多くなり…

 でもそれは、時間が早くなったのではなく、キミたちの集中力が上がった証拠なのですよ。



 そして夕食…

<夕食メニュー>
 鮭と帆立のロースト風パスタソース  牛肉の塩炒め
 ご飯  味噌汁  フルーツ



 夕食後は、自由時間です…

 …が!!


 授業開始40分前ぐらいから、パラパラと生徒たちが集まり始めて

 なんと、自主勉強を!!!


 塾長、感激~♪


 そして、50分×2コマの授業。ここで、今回初参加で最年少の小3Wくんは終了。
 普段は8:30ごろ就寝のところを、1時間30分も超過して頑張りました♪



 最後は、プレップタイム50分×1コマで、遅れている科目の方をやったり、質問の時間です。

 こうして1日目が終わり、早くも3名がノルマプリント達成しました♪

 授業後も自主的に残って、0:00まで頑張った生徒たちもいました。
 


怪我人・病人もなく1日目が終了しました
 

拍手[0回]


2012学校訪問~日大三島編~

日本大学三島中学・高等学校の塾対象説明会に行ってきました。
 今回は、三島駅前にできた日本大学(国際関係学部・短期大学部)三島校舎の6階にて説明会が行われました。
 駅前徒歩1分は便利です♪(ここに中学・高校が入ればいいのに…)

 …が、冒頭、塾への説明会案内の不手際へのお詫びから始まるという残念さ(悲)


 正直、「またかよ!」という思いです。実は受験生を送り出しているにも関わらず、当塾への案内も突然来なくなったことが過去3回ほどあってクレームを入れたことがあるのです。
 この点が、なかなか改善されないのが不安の種です。

 このあと、熱心に説明されていましたが、ここに記載する気力がおきません。
 人事異動が頻繁すぎるんだよなぁ、この学校。
 説明会後は、7階の食堂で、他の塾長仲間と食事をし、その見晴らしの良さに少々気分は回復しましたが…
 
 今年の塾対象説明会のラストとしては、な~んかもやもやした気分です。

拍手[0回]


2012学校訪問25~相洋編~

 相洋高等学校の塾対象説明会に行ってきました。



 今年は、和太鼓部が11年ぶりに全国大会で優勝し、説明会前に国立劇場でのお披露目がVTRで披露されました。素晴らしかったです♪

 さて、今年度から週6日制となり学習に力を入れている学校のひとつですが、平成25年度より


 ・特進コースが「選抜クラス」と「特進クラス」に細分化
 ・進学Ⅰ類・進学Ⅱ類クラスが、「進学クラス」に統合
 ・チャレンジ入試が3月2日実施に変更

 の変更があり、それに伴っての内申基準点も変更がありますので注意が必要です。

 

拍手[0回]


2012学校訪問24~日大藤沢編~

日本大学藤沢高等学校の塾対象説明会に行ってきました。


     


 今日の会場は、今年の9月に完成したばかりの中学棟の大教室で、700名収容できるそうです。


      


 大学敷地内での恵まれた設備・環境のほか、代ゼミ講師による土曜講座(特進クラス対象)・平日放課後講座・夏季合宿(日大進学希望者対象)など、サポート体制も万全です。

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog