忍者ブログ
Admin§Write

You 書く ひろば

ゆうがくセミナーのBLOG

HOME ≫ Category 「窪田塾長のひとりごと」 ≫ [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2011冬期合宿 2日目

 冬期合宿2日目です。
 7:00起床で、バイキング形式の朝食を各自が自由にとり、9:00から授業開始ですが…
 なんと、
  初参加のN君がひとり7:30から自主勉強に!!
 2011冬期合宿2-001

 昨日はあれほど「死にそうだぁ…」なんて言っていたのに…やる気に火がついたようです!
 朝から感動の塾長です♪

 午前中は80分×2コマとなりましたが、生徒たちは難なくこなせたようです。
 2011冬期合宿2-002冬期合宿恒例、塾長からのど飴の差し入れ♪
2011冬期合宿2-0032011冬期合宿2-0042011冬期合宿2-006


 <昼食メニュー>
  かき揚げうどん  鮭の明太子焼き
  野菜の炊き合わせ  炊き込みごはん
  ミニプリン


2011冬期合宿2-0072011冬期合宿2-0052011冬期合宿2-008

 午後は80分×2コマ+50分×2コマをこなし、この時点で約1/3の生徒がノルマプリント終了

 2011冬期合宿2-008 休憩時間、UNO!

 <夕食メニュー>
  鶏の照り焼き  揚げ出し豆腐
  小松菜と揚げのおひたし
  ごはん  味噌汁 みかん

 2011冬期合宿2-0092011冬期合宿2-0102011冬期合宿2-011

 昨夜と同じく、自由時間の後、50分×2コマ+フォロータイム50分×1コマをこなして終了♪

 ノルマプリント終了者は、ほぼ1/2となり、残りは明日の午前中80分×2コマの仕上げタイム、となります。

 けが人・病人もなく、2日目が終了しました♪
 いよいよ明日は最終日です。

拍手[0回]

PR

2011冬期合宿 1日目

 いよいよ冬期合宿です!
 塾長は、ひと足先に前泊し、会場準備。冬期講習前半最終日を終えてからなので、現地入りしたのは深夜1:00頃(汗)
 準備を終えて就寝したのは3:30頃でした…
2011冬期合宿1-001

 生徒たちを待つセミナールーム。


 そして1日目。遅刻・欠席もなく、全員そろってのスタートです♪
2011冬期合宿1-002

 開校式を終え、まずは50分×2コマの授業でした。

 <昼食メニュー>
  チーズハンバーグ  ポテトサラダ
  オニオンスープ   ライス
  ショコラムース

2011冬期合宿1-0032011冬期合宿1-0042011冬期合宿1-005
 午後は、50分×4コマでした。
 だいぶペース的みんなノってきたみたいで、「講習より楽じゃね?」なんて声も…

<夕食メニュー>
 カジキのグリル  山芋肉詰めの揚げ煮
 黒ゴマ和え  ごはん
 赤出し味噌汁 パインアップル



 2011冬期合宿1-0062011冬期合宿1-0072011冬期合宿1-008  夕食後に自由時間を経て、50分×2コマそしてフォロータイム(遅れている教科を優先的にやる)50分×1コマで、 けが人・病人もなく1日目が終了♪
 お疲れ様でした。

拍手[0回]


2011クリスマス会

 昨日は、ゆうがくセミナーのクリスマス会でした。
 小学生対象に始めたこのイベント、今では中学生も積極的な参加をしてくれ(汗)、
 今年は過去最高の参加者数に

 Cサイトを片付け、余席ないほどの大盛況…
2011クリスマス会0012011クリスマス会0022011クリスマス会003

 恒例の(?!)塾長コスプレは…

 スカイツリードラえもん~♪2011クリスマス会004

 みんなの笑顔を見られるなら、なんでもやりますよ、窪田塾長は♪(笑)

拍手[0回]


2011学校訪問17

 吉田島総合高等学校に塾長仲間と共に独自訪問してきました。

   2011吉田島01 

 神奈川県1位の広大な敷地
内には、「吉田島農林高等学校」時代に整備された施設が引き継がれています。

   2011吉田島02在校生たちが育てている野菜を見ていると、何の目的も持たずにただ「みんなが行っているから」で高校進学している高校生よりは、ずっと充実した高校生活をおくっているのでは?と思わずにはいられませんでした。

 学校設定科目にもある「環境と食農」を考えさせるには絶好の学校ではないかと思いました。

 この学校のオリジナル商品「ヨシピス」(市販のカルピスに似た飲み物:300円)は、とても美味しいですよ~♪

拍手[0回]


2011学校訪問16

 相洋中学・高等学校の塾対象説明会に行ってきました。
 今日は、高等学校の話がメインです。
2011相洋01

 話題は、何といっても「女子陸上部、インターハイ優勝」でしょう。
 400メートルリレーと1600メートルリレーでの同時優勝は、史上2校目の快挙だそうです♪
2011相洋02
 これをはずみに学校全体が勢いづくといいですねぇ。

拍手[0回]



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゆうがくセミナー】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog